「良い口コミばかりでサクラじゃないかと疑ってしまう・・」
「やらせなの?不安で購入に踏み切れない・・」
ケノンについてネットで調べてみると、たくさんの口コミが出てきます。
どれも絶賛するようなレビューばかりで、胡散臭さを感じるのも無理はありません。
「やらせ・胡散臭い」と疑われてしまう理由は4つあります。
1.絶賛口コミが多い
2.レビューが多すぎる
3.実績が高すぎる
4.公式サイトが派手
僕はケノンを買ってから2~3年になりますが、いち購入者として知っている情報や、自分が思うことを書いていきたいと思います。
「なんか怪しくない・・?」と疑っている方のために書きました。
絶賛口コミが多すぎて、サクラを疑ってしまう?
何かを購入するときに、ネットで購入者の口コミを調べてから買う人は多いと思います。
ましてや、高額な商品となるとなおさらです。失敗したくないですもんね。
「効果があったかどうか」「買って後悔している人はいないか」といったレビューを参考にすると思いますが、そんな時、あまりにも商品をべた褒めしているレビューばかりだと逆に胡散臭さを感じてしまいます。
少なくとも、公式サイトのレビューにサクラはない
上記の画像は、ケノン公式サイトのレビューページのキャプチャです。
「当社は一切手を加えていない」=「サクラも雇っていない。正真正銘購入者のレビュー」と受け取ってもいいと思います。
さすがにここまで堂々とアピールしているということは自信があるのかなと思います。(レビューに手を加えないなんて当たり前のことですけどね・・。)
少なくとも、ケノン公式サイトに載せてある口コミにサクラはないと思います。
やらせじゃない口コミを見たいなら、公式サイトに掲載されているレビューを見るのも一つの手です。
公式サイトのレビューはテーマごとに見ることができます。
ただし、評価が高い順にしか掲載されていませんので、評価が低い口コミも見たい方は下から見るといいかもしれません。
にしても、わざわざここまでアピールするということは「やらせ」を疑われてしまっている自覚はあるということか・・?
「サクラ」じゃない口コミの見分け方は?
「ケノンを紹介しているブログ」「掲示板」「知恵袋などのQ&Aサイト」・・。
その他の大量の口コミの中にサクラはないと信じたいですが、信ぴょう性の高い口コミを見極めるコツならあります。
1.商品の悪い部分も書いているか?
どんなに良い商品でも、欠点が全くないことはありません。
商品の悪い部分(売る側の都合の悪い部分)も明らかにして真の良いレビューと言えるでしょう。
買う側としては商品の良い部分も悪い部分も知りたいですもんね。
※当サイトではこういう記事も書いています。
↓
・「ケノンの美顔器は効果ない」っていう口コミをあえて集めてみた・・。
自分なりに「悪い部分」の情報も公開しているつもりです。
2.口コミにリアリティがあるか?
「サクラ」や「やらせ」の口コミは、たいてい薄っぺらい表面的なものばかりです。
「商品の何が良かったのか?」「どんな使い方をしてどんな効果があったか?」など商品を実際に買った人ならではの詳細な情報が載せられている口コミは信ぴょう性が高いといえます。
「この人は本当に商品を買ったのか?」と疑いの視点でレビューを見るといいかもしれません。
3.画像が使われているか?
商品を買っていない人は、当然実物の写真を撮ることができません。
素人感のある自宅で撮ったような商品画像のあるサイトなら「少なくとも商品は買ったんだな」と分かります。
また「効果画像(ビフォーアフター写真など)」が載せてあればより信ぴょう性に足るといえます。
このブログは一応上記の3点を意識して作っているつもりです。
レビュー数が多すぎない?2つの理由
ケノンをレビューしているブログは当サイト以外にも多数存在します。
また、公式サイト・楽天などでも、数万といったとてつもない量のレビューが投稿されています。
他の家庭用脱毛器と比べても圧倒的に多いのですが、なぜこんなにもレビューが多いのか?その理由は2つあります。
1.レビュー投稿すると、特典カートリッジがもらえるから

ケノンを買うと特典としてカートリッジがいくつかついてきます。
ですが、ストロングカートリッジだけは、買った店で「レビュー投稿」するのが条件となっています。
ストロングカートリッジと言えば、カートリッジの中で最強の脱毛パワーを誇ります。
通常購入すれば9,800円(同時購入でも6,100円)しますから、それがレビュー投稿するだけで無料でもらえるのならレビュー書いてしまいますよね?
僕自身もレビュー投稿してストロングカートリッジをゲットしました。
ケノンのレビュー数がめちゃくちゃ多いのは「レビューすれば超お得!」という、こういうカラクリがあるわけです。
ちなみに「高評価レビューをしなければカートリッジをもらえない」ということはありません。
ちゃんと正直に低評価レビューしても特典はもらえます。
2.そもそもケノン購入者の数が相当多いから
公式サイトによると2018年12月時点で、ケノン購入者数は70万人を超えています(正確に言えば製品受注数ですが)。
後で紹介しますが、大手通販サイトの楽天でも「脱毛器ランキング」で長年1位をキープし続けている商品なのでこの数字もデタラメではないでしょう。
そもそも購入者の数がめっちゃ多く、それプラス「特典がもらえるレビュー投稿」のカラクリがあるから、何万といったレビューや、ケノンを紹介するサイトが多いのです。
「家電ランキング1位」とか実績が高すぎる?
楽天年間家電ランキング6年連続1位!
楽天脱毛器ランキング2537日1位!
ヤフーショッピング脱毛器ランキング1684日1位!
脱毛器ランキングで1位はともかく、ケノンは楽天の「家電ランキング(10万品目中)」でも年間1位をとっています。
ここまで実績が高いとさすがに「本当に本当??」と疑いたくもなります。
僕も買う時はさすがに疑ったので、わざわざ楽天のサイトまでランキングを見に行きました。
確かに家電ランキングでも1位であることを確認し、本当だということが確認できました。
少し安心して購入することができました。楽天サイト内のランキングが嘘ということはさすがにないでしょう・・。
「売れている脱毛器」=「良い脱毛器」という図式が100%成り立つわけではありませんが、少なくとも「買っている人は本当に多いんだな」とは思えました。
公式サイトが派手で胡散臭い?
よく言われることですが、ケノンの公式サイトは少々派手です。
公式サイトだから当たり前なのですが、自社の製品をほめまくってます。
他の脱毛器のおしゃれなサイトとは大きく違います。しかも縦にかなり長いです。
公式サイトに限らず、ブログなんかに表示される広告もケノンは「押せ押せ系」で売り込み色が強いです。
一部の人はこういった派手なサイト(広告)に「詐欺サイトでは?」と胡散臭さを感じるでしょうが、安心してください。
僕はこのサイト(ケノン.com)から注文しましたが、商品はちゃんと届いています。「代引き払い」にして商品到着後に代金を払うことだってできます。
サイトが縦長だったり、「押せ押せ系」のアピールが強い広告は一部の人にはマイナスの印象を与えますが、マーケティング(商品を売る活動)としては理にかなっているのかもしれません。
実際に売れちゃっているわけですから。
関連記事:ケノンはエムロック・アローエイトどっちで買ったほうがいい?
疑いつつも結局は購入・・
いろいろネットリサーチしたのですが、結局のところ僕は買ってしまいました。
買った決め手は○○
なにせ7万円もする買い物なので、僕も買う際は慎重になって調べました。
いろんな口コミを見て、ブログを見て「このレビューはやらせではないか?」「このビフォーアフター画像は画像加工されていないか?」など調べました。
最終的な決め手となったのは以下の2つです。
1.楽天で脱毛器ランキング1位
2.公式サイトに素人の写真がある
「1.」の脱毛器ランキングについては先に述べたとおりです。
わざわざ楽天のサイトにまで行って調べましたし、「脱毛器の中ではケノンが一番よさそうだな」と思えました。
「2.」についてですが、あの派手な公式サイトには、ケノンを手に持ったいかにも「素人(モデルではない)」な人が映った写真が何枚も掲載されています。
ケノンを手に持っているので、画像の転載でないことはわかりました。
「これだけ顔出ししてるならさすがに詐欺サイトではないよな・・?」と思い購入した次第です。
実際に商品は届いたし、効果もあった
実際注文したら商品は翌日に届いたし、梱包もしっかりしていました。
肝心の効果ですが、長期間つづければ確かに効果はあります。
剛毛も産毛も脱毛できました。買って満足しています。
僕のこともサクラと疑ってしまうのならそれまでですが、当ブログを見て回ってもらえれば「ケノンを本当に買ったのか?使い続けたのか?」がわかると思います。
使った身としては、「ケノンはたしかにやらせを疑いたくなる要素はあるけど、脱毛器としては性能悪くない」と言いたいです。
販売会社もアピールはたしかに強いですが、悪徳会社というわけではないです。
今買おうか迷っている方からすれば不安かもしれませんが、結局は、自分で信用できる情報を見つけて判断するしかありません。
良い商品かどうかなんて買ってみた後じゃないとわからないですもん。
なんか投げやりな結論ですみません。
(-_-;)
光脱毛器ケノン2年使ったレビューや失敗談【効果ないって本当?】