男性でも女性でも、ムダ毛に悩んでいる人は多いですよね?
リゼクリニックの調査によると、女性は9割、男性でも4割の人がムダ毛の処理をしているそうです(若者が対象の調査なので、若干割合が高いですが・・)。
処理の定番と言えば「剃刀」や「毛抜き」ですよね。
安くて、手軽なのがメリットです。
しかし、剃刀や毛抜きには「肌に負担がかかる」「面倒くさい」などのデメリットもあります。
「カミソリ負け、痛み、ブツブツ、色素沈着、埋没毛・・これ以上、肌が汚くなるのはイヤだ!」
「いっそのこと脱毛したいけど、サロンやクリニックは高いし‥」
なんて思っている方。
「家庭用脱毛器」という便利グッズがありますよー。
自宅用の光脱毛器のおかげで肌はきれいになったと思う
— は🐹む (@mnrlflver_nctn) June 2, 2018
カミソリ負けは痛いし、毛抜きは肌ぶつぶつになるし‥


カミソリや毛抜きは手軽で安いというメリットがある一方、肌に負担がかかるのがネックです。
特に肌の弱い人は肌の弱い人は肌トラブルが発生しやすく、もううんざりしているのではないでしょうか?
僕の肌も、ちょっとした刺激ですぐ赤みが出たり、乾燥して粉吹いたりするような超敏感肌なので、気持ちはよくわかります。
カミソリは刃を当てて肌の表面(角質層)を削ります。
毛抜きも、無理やり毛根から毛を引き抜く行為なので、肌はどんどんボロボロなっていきます。
乾燥も進み、肌自体がどんどん弱くなっていくのです。
↓短期間の処理ならまだいいですが、ムダ毛処理って長年継続するものなので、ダメージは徐々に蓄積されていきます。
私はムダ毛が少ない方なので、今までずっとカミソリと毛抜きで
引用元:OZmall
わきと足の自己処理をし続けていたのですが、数年たった今、
ほとんどが埋れ毛とものすごい色素沈着に…(号泣)
スカートもノースリーブも夢のまた夢となってしまいました。(後略)
なかなかの悲痛な叫びです‥。
「いつの間にか、肌が汚くなってる~!」なんてことにはなりたくないですよね・・。
まさに、後悔先に立たずです。
小3の頃友達にきりねちゃん腕ザラザラだからくっつきたくな~いって言われたのマジで傷ついてやり方も知らずヤケクソでカミソリ使ったらさらに汚肌に拍車がかかって今めちゃくちゃ後悔してる
— 粕 (@kirINe_154) July 13, 2018
↓カミソリや毛抜き処理によるデメリットまとめ
▼剃刀のデメリット
・剃刀負けによる出血、痛み、色素沈着
・肌荒れ、乾燥、ぶつぶつ
・断面が目立つ
・チクチクする、かゆみ
・すぐ生える
▼毛抜きのデメリット
・埋没毛の可能性
・痛い
・面倒くさい
・毛穴が広がる
・肌がボコボコ、ブツブツしてくる
「剃刀処理続けると毛が濃くなる」なんてこともよく言われますが、「毛の断面が広がって太く見えるだけ」とか「肌の刺激になるからやっぱ濃くなる」とかいろんな意見があって、真偽は不明です。
僕自身が剃刀処理していた時は確かに年々濃くなっていきましたが、 カミソリが原因なのかはわかりません。
色素沈着や埋没毛、毛穴の広がりやブツブツは一度なってしまったら元には戻りにくいものです。
特に肌の抵抗力が弱い人は自然治癒力も低いです。
肌トラブルがあっても回復しづらいので、処理を続ける限り、肌は汚くなる一方です。
そんな状況が続いている人は、処理方法を見直してみるのも一つの手かと思います。
@biwakoooo 自己処理は肌を汚なくするだけですわよ(=゚ω゚)ノ
— しずきち (@shizuka_kitty) April 13, 2013
ムダ毛処理に家庭用脱毛器を使ってみると・・
毛抜きにしろカミソリにしろ、肌に大きな負担がかかることは先ほども述べました。
カミソリや毛抜き処理はやめるだけメリットが大きいです。
↓やめた場合のメリットは以下の通りです。(上で挙げたデメリットをひっくり返しただけですが‥)
・カミソリ負けがなくなる
・傷跡もこれ以上増えない
・肌荒れ防げる
・肌がきれいに、健康になっていく
・赤いブツブツもできなくなる
・毛穴がブツブツしなくなる
・毛穴が広がらなくなる
・痛い、めんどくさい思いをしなくて済む
・埋没毛をこれ以上増やさなくて済む
剃刀や毛抜きをやめるだけで、「肌が汚くなっていく」というデメリットが解消されていきます。
荒れたカサカサ肌が、再び健康的な肌に戻るのです。
その上、処理を家庭用脱毛器に替えると、「肌の負担を減らせる」プラスαのメリットがあります。
家庭用脱毛器によるメリット
実は筆者自身も、胸毛や腕の毛を処理するために、よく剃刀を使っていました。
筆者は男ですが、どうしても毛が伸びている状態が嫌だったのです。
しかし、これ以上肌へ負担をかけたくないし、面倒くさいというのもあってケノンという家庭用脱毛器を買ってみました。
↓効果はこんな感じです。
家庭用なので、医療脱毛には及びませんが、ほぼエステくらいの効果ならありました。
処理のメインを家庭用脱毛器に切り替えた結果、どんなメリットがあるのかを書いていきます。
黒いブツブツが目立たなくなっていく

カミソリで剃った後って、毛の断面が見えて、黒いブツブツが残りますよね?
特に太い毛を剃った時にそうなります。
見た目がやっぱきれいじゃないんですよね‥。
でも、ケノンで処理していくと、このブツブツがどんどん目立たなくなっていくのです。
同じ毛を処理した状態でも、剃刀処理より肌の見た目がきれいになるのです。
毛がなくなった部分も毛穴が引き締まったように感じました。
処理頻度が減って、ムダ毛処理が楽になる
ケノンは買って良かったなって本当に思う
— たまばやし (@tamanobayashi) June 19, 2016
ムダ毛処理めっちゃ楽になったし
脱毛器を使うごとに、剃刀の処理頻度は減っていきました。
脱毛が進むにつれて、ケノンで処理する頻度も低くなっていきます。
最初の内は全面に照射していきますが、あとは生えてきた部分を適当に照射していくだけでOKです。
ムダ毛処理の頻度が高くて、面倒くさいと思っている人にとってはメリット大きいと思います。
僕も腕毛とか胸毛とか服着ていても人目に付きやすいところは、生えてくるたびに頻繁に剃っていました。(胸毛も鎖骨らへんから生えるんで襟元から見えるんです・・。)
しかし、ケノンを使い始めてからは放置できる時間がどんどん長くなっていきました。
ムダ毛処理の回数が減っていくのは、やっぱ楽です。
肌がかゆくならない。チクチクしない。


光脱毛器で処理すると、毛先が熱で丸まるので毛が生えてきてもチクチクしません。
チクチクしないと何がいいかというと、肌がかゆくならないんです。
肌触りもよくなります。
特に脇脱毛をした時に実感しました。
僕は脇毛がボーボーで、短い半袖を着ると毛が飛び出すほどでした。
どうしてもボリュームを減らしたくて、脱毛していったのですが、ケノンで処理するようになってからはチクチクに困ったことがありません。
チクチクするという不快感から解放されましたし、かゆみからも解放されました。
はじめから想定していた利点ではありませんが、意外とメリットに感じる人は多いと思います。
肌が弱い人も使いやすい
横から失礼します
— こまちゃん(´థ౪థ) (@akitainu100) August 19, 2018
光脱毛(ケノン)は自分も使っていますが優秀です。アトピーがあるので肌が弱い私も、ケノンは使えてます😃
僕自身も肌が弱いほうだと言いましたが、家庭用脱毛器の中でも時にケノンは肌に優しいです。
USPL(ウルトラショートパルスライト)という技術を用いていて、とても発光時間が短いのが特徴です。
発光時間が短いと、肌に優しいといわれています。
そのため、MAXレベル10でも痛みはほとんど感じませんでした(冷却は必須)。
肌が弱い人でも使いやすいのです。
また、光脱毛の光源はキセノンランプというもので、光フェイシャルなど美容目的にも使われるものと同じものです。(ケノンはカートリッジを付け替えれば、美顔器としても使える)
光脱毛の光自体にも肌をきれいにする波長が含まれているので、肌がすべすべになっていきます。
※アトピー肌の人でも「ケノン大丈夫だった」という口コミを見かけることはありますが、アトピー肌の人でも安全に使える保証があるというわけではありません。念のため医師に相談されることをおすすめします。
まとめ:「剃刀・毛抜き」にうんざりしている人は家庭用脱毛器もありだと思う
本当は「脱毛したいな~」と思いつつも、仕方なく剃刀や毛抜きを続けている人は多いでしょう。
クリニックやサロンへ通うのが面倒だったり、そもそも何十万円も支払う余裕がなかったり・・
そんな方たちに、家庭用脱毛器はおすすめできます。
家庭用脱毛器自体も自分でやるものなので、多少の手間は必要ですが、僕は買って良かったと思ってます。
選択肢の一つとして、どうでしょうか?
カミソリや毛抜きをやめられるメリットは大きいですよ・・。
家庭用脱毛器ケノンの効果記事
↓