「ケノン(型番:nipl-2080)っていう脱毛器があるけどバージョンとかカートリッジとか使い方とかよくわからない・・」
「バージョンの調べ方もわからない‥」
「説明書も見てみたい・・」
そんなあなたのために、ざっくりとしたケノン紹介記事を書きました。以下の内容について述べていきます。どうぞじっくりご覧ください。↓
・ケノン(nipl-2080)の基本スペック
・カートリッジとは?
・簡単な使い方説明
・説明書(画像あり)
・バージョンによって何が違う?
・中古品がおすすめできない理由
ケノン(nipl-2080)の基本スペック
まず簡単にケノン(nipl-2080)の基本的なスペックだけ載せておきます。
脱毛方式 | 光脱毛 |
本体サイズ | 21.5㎝×29㎝×9㎝(縦×横×高さ) |
梱包サイズ | 29.5㎝×33㎝×21㎝(縦×横×高さ) |
重さ | 1.6㎏/手に持つ部分は120g |
レベル |
10段階 |
カートリッジ | 6種類(スーパープレミアム、プレミアム、ラージ、スキンケア、エクストラ、ストロング) |
美顔機能 | あり |
色 | 4色(ホワイト、ピンク、ゴールド、ブラック) |
保証 | メーカー1年保証(有料で延長3年保証もあり) |
カートリッジとは?

ケノンはカートリッジ式の光脱毛器です。
カートリッジとは脱毛器の照射部分のパーツのことです。
脱毛器のランプは一定数を超えると照射できなくなってしまいます(レーザー脱毛器も光脱毛器も)。
ですが、カートリッジ式の脱毛器なら一度寿命が来ても、カートリッジだけを交換することでそのまま使い続けることができます。
本体を買い替える必要がありません。
また、別種類のカートリッジに付け替えることで美顔やより強力なものなど、違う性能を発揮することができます。
↓関連記事
使い方は?
簡単に使い方を説明しておきます。
1.剃刀、電動シェーバーなどで剃る
2.お好みのカートリッジを取り付ける
3.レベルを調整する
4.照射部位を冷却する
5.照射(ピカッと光る)
6.照射部位を再び冷却
↓言葉で説明するより以下の動画を見たほうがわかりやすいかもしれません。美人なYoutuberさんが説明してくれています。(声もカワイイ)
ケノン(nipl-2080)の説明書画像
「説明書が見たい!」って方もいると思うので、一応載せておきます。
全部で30ページくらいあるので全ては載せられませんが、だいたいこんなかんじです。(なお、この説明書は僕が持っているものなので、最新のものと内容が異なる可能性があります。)
画像は「クリック」や「タップ(+ピンチアウト)」で拡大できます。スマホでも何とか見れる文字の大きさかと思います。
↓ケノン(nipl-2080)を使用する上での注意事項について書かれています。
↓妊婦さんや光過敏症の方など、ケノンを使用してはいけない方などについて記載されています。(画像右下)
↓ケノンを使用してはいけない方(つづき)
↓基本的な製品仕様です。AC100V ・AC200Vの電源に対応していて海外でも使用できます。
↓「脱毛できる部位」「部位別の痛みの感じやすさ」についてです。顔にも使えます。
↓使用方法(脱毛)
↓使用方法(美顔)
↓その他、「照射された光を間接的に見ても大丈夫か?」「全身脱毛できるか?」「皮膚がんとかにならないか?」などのQ&Aです。
バージョンによる違いは?
ケノンにはver4.1、ver6.3、ver7.1・・など「バージョン」というものがあります(ちなみに最新バージョンは記事執筆現在ver7.2です・・たぶん)。
ケノンは発売された2012年から現在2019年まで7年間ずっとバージョンアップをし続けています。
ですので、数年前に販売されたケノンと最新のケノンでは全くの別物になります。
ちなみに、「nipl-2080」というのはケノンの型番で、バージョンに関係なくどれも「nipl-2080」です。
バージョンの調べ方・確認方法
ケノンのバージョンを調べる方法は簡単です。
電源を入れるとき(または切るとき)にディスプレイの右下に3秒ほどだけ「V○.○」と表示されます。
その数字がお持ちのケノンのバージョンです。

また、ケノンが入っていた化粧箱(外箱)を見ても、確認することができます。

バージョンによって何が違う?
基本的に新しいバージョンになればなるほど、性能がアップしています。
主な違いは
・出力(脱毛効果)
・カートリッジの種類
の2点です。
新しいバージョンのほうが脱毛効果は高い
新しいバージョンは出力が数十%アップしていたり、より強力なカートリッジが使えるようになっていたり、いろいろ進化を遂げています。
僕自身、異なるバージョンで威力を比べたことはありませんが、基本的にバージョンが新しいほど脱毛効果も高くなります。
↓
使えるカートリッジが違う
現在ケノンのカートリッジは6種類です。それぞれ以下のような特徴があります。
・スーパープレミアム
プレミアムよりさらに長寿命。最新カートリッジ。
・プレミアム
スーパープレミアムの旧型。安全性が高く、威力も高い。
・ラージ
プレミアムの前のスタンダードなカートリッジ。
・ストロング
もっとも威力が高い。ヒゲ、脇、Vゾーンなど剛毛用。
・エクストラ
照射面積が9.25㎠で最も広く時短につながる。これがあると楽です。
・スキンケア
美顔専用のカートリッジ。脱毛効果はありません。
ケノンは本体のバージョンによって使えるカートリッジが異なります。
例えば、プレミアムはver7.1以降の本体でしか使うことはできません。僕が持っているケノンはver6.2だったので、プレミアムを使うことができませんでした(そもそもプレミアムは単品で購入することもできませんけどね)。
※追記:スーパープレミアムが誕生してから、プレミアムが単品購入できるようになってました。
カートリッジの互換性については少しわかりずらいです。
ですが、少なくとも最新バージョンのケノンを買っておけば、上記5つのカートリッジはすべて使えるので、あまり深く考える必要はありません。
※こちらの記事で互換性について詳しく書いています。
↓
・ケノンのバージョンの違いによる本体とアタッチメントとの互換性は?
中古品がおすすめできない理由
ケノンはメルカリやヤフオクなどで出品されているのを見かけますが、基本的に中古品はおすすめできません。
新品と比べ、価格が安いのが魅力的ですが、デメリットがいくつかあります。
1.脱毛効果が落ちている可能性がある
2.バージョンが古いものは効果も低め
3.カートリッジが追加購入できない
4.修理してもらえない
5.壊れているものや偽物も出回っている
脱毛効果が落ちている可能性がある
ケノンはバッテリー式の脱毛器ではないので、使っていても本体の劣化はほとんどありません。
ですがカートリッジは消耗品なので、わずかずつですが使うごとに照射パワーが落ちていきます。
「カートリッジの残り発数が十分にあります!」と表記があって、発数自体が足りていても、使われているほどに、照射能力は低くなっています。
中古品だと、全くメンテナンスされておらず、焦げ汚れがこびり付いているものもあります。
バージョンが古いものは効果も低め
上のほうでも説明しましたが、バージョンが古いものほど出力が低くなるので、比較的効果も低めになります。
また、使えるカートリッジの種類にも制限があります。
カートリッジが追加購入できない
ケノンのカートリッジは基本的にかなり長持ちします。
ですが、中古品のように一度使われているものであれば、追加で購入する必要性も出てくるでしょう。
ところが、上の画像にもあるように、追加カートリッジは本体を購入した本人しか注文できないしくみになっています(なぜこのような仕組みなのかは謎です)。
オークションやフリマアプリなど、個人から本体を購入した場合は、追加で買いたくても買えないという状態になってしまいます。
「じゃあ、カートリッジも公式ショップ以外で買えばいいんじゃないか?」と思う方もいると思います。
しかし、それはそれで本体との互換性の問題がでてくるので、ちゃんと合うものがなかなか見つかりません。
本体のバージョンはわかりやすいのですが、カートリッジごとにもバージョンによって「使える」「使えない」があり、特定の欲しいカートリッジを見つけるのは難しいのです。
合わないカートリッジを無理に使おうとすると使えないばかりが、本体も壊れる恐れがあるので要注意です。
修理してもらえない
公式ショップ以外で注文すると、カートリッジの追加注文と同じで、修理などのアフターサポートも受けることができません。
せっかく何万円も出したのに、修理ができず、一回壊れただけで使えないのはもったいなさすぎます。
壊れていて使えないものや、偽物も出回っている
ケノンに限らずですが、中古市場には壊れていて使えないものが、平気で売られていることもあります。
また、ケノン自体けっこうな人気商品ですので、偽物や類似品も出回っていると言われています。
特に激安で売られている場合は要注意です。
「正規品」の表記はあてになりません。
おわりに
ケノン(nipl-2080)についてはじめて知った方は「効果」をはじめいろいろ気になることも多いかと思います。
当ブログでは僕自身のケノン体験談(経過画像あり)や購入前に知っておいたほうが良いことなど、いろいろ書いています。
他のページもよかったらご覧ください!